- 授業はどのように進めるのですか?
各人の到達度(理解度)にあった問題(プリントや問題集)を、原則として個別に学習してもらいます。回答を書き終わったら、先生の席へ持参してもらい、採点・指導するというやり方です。個別対応のため、通塾時刻や月によって学ぶコマ数を自由に変更できるというわけです。ただし、内容によっては集団で学習した方が効果が上がるケースもあり、必要に応じて、時刻などを調整して集団学習することもあります。
- 「水道方式」とは、どのようなものですか?
1958年に東京工業大学教授の遠山啓氏のグループが考え出した理論に基づいた教え方です。十進法や計算の仕組みを理解する教材として「タイル」を使い、抽象的な数を具体的にイメージさせるため、子供がもっともつまずきやすい分数の乗除なども理解しやすくなります。吉祥寺で伝統があり、人気の高い「高田教室」で教えている方式です。
3桁の数字と3桁の数字の足し算の問題は全部で81万ありますが、「繰り上がりの有無」や「数字に0が含めれるか否か」といった適切な方針で分類すると、144の型にわけることができます。1ケタの足し算を3回して繰り上がりがない一番簡単な問題を標準型として一番高い所に置き、少しずつ型を変え、枝分かれさせて下へ分類していくと、最後は144の型が並びます。水源地から水道管の中を流れて最後は各家庭へ配水される水道に見立てて、「水道方式」と命名され、「SUIDO METHOD]として国際的にも評価されている教え方です。- フリースペースだけを利用することはできませんか?
フリースペースの利用は、塾生であることが条件です。スペースに限りがあるため、塾生でも原則として通塾する日にしか利用できません。
- 1年生なのですが、フリースペースを利用できますか?
-
一人で静かに過ごせることが、利用の条件です。個人差があるので、一概に学年だけで判断できませんが、低学年の場合、短い時間から始めて、少しずつ慣らしていった方がいいかもしれません。
- 「ほめるん」の入るマンションは、どのようなところですか?
吉祥寺駅から徒歩約5分のJR中央線沿いの分譲マンションの2階にあります。オートロック付きのため、入り口脇にあるインタホンで「205」と押して、「呼び出しボタン」を押していただくと、中から解錠します。エレベーターを2階で降り、左に進み、さらに左折してください。一番奥の部屋が教室です。
- お盆や年末年始の休業はありますか?
2024年8月9日(金)〜22日(木)が夏季休業、12月28日(土)〜2025年1月13日(月)が冬季休業の予定です。
- 子どもに一度、授業を体験させたいのですが、「お試し」はできますか?
「無料塾体験」は随時、行います。1時間程度です。「体験」は、土、日曜も可能な限り、対応いたします。まず、電話でご相談ください。メールでお申し込みされる場合は、(1)お子様の名前(2)小学校名(3)学年(4)希望する授業名<算数か、国語か、両方か>(5)親子で来訪できる日時(第1候補、第2候補)を書いて、info@jiritsudo.netへ送ってください(ここをクリックするとメールソフトが起動します)。希望の日時に対応できるかどうか、返信を差し上げます。
- ふだんは時間がとれないのですが、冬休みなど長期休暇だけの利用はできますか?
「長期休み中心に通う」塾生を募集しています。春、夏、冬の長期休みにそれぞれ最低6時間以上通塾できる小学2年〜6年生が対象です。
平日の15時半〜19時の間、各長期休みごとに6時間(1万2000円)以上の申し込みが必要です。1時間=1500円で、何時間でも増やすことができます。入塾費は6000円)です。詳しくはブログを御覧ください